タイミングをはずさないで
会員様からご相談がありました。
「せっかく、交際スタートしたのに、お忙しいのだそうで次のデートの約束が1か月先なんですよ。
そんなに乗り気じゃないのかな、何だかトーンダウンしてしまいました。」
お見合いの後、連絡先を交換して交際スタートし始めたばかりのおふたり。
お相手の相談所の担当者様と交際成立の連絡をした時には「本人もとても喜んでおります」とおっしゃっていたのです。
普通に考えれば、これからのことを考えて、ワクワクドキドキ、最も期待と不安に胸を膨らませている時のはずなのですが…。
交際することになったのに、会おうとする気遣いが見えないと、お相手の方は疑念を持ってしまいます。
「本当はピンときていないのかな」
「もしかしたらちょっと冷たい人なのかな」
「実はまだ他の人とお見合いをして比べているのかも」
これではせっかくのご縁も無駄になってしまいます。もったいないですよね。
今まで、なかなか異性とお付き合いすることがなかった、
出会いがないわけじゃないのに、なぜなんだろう、自分はモテないんだ、しょうがない…。
そういうご相談を寄せる方たちに共通している傾向として、「タイミングの悪さ」があるように感じます。
本当にお仕事等の都合でお忙しいこともあるでしょう。
ですが、婚活・恋愛にはタイミングが重要。
気持ちが盛り上がっている、その時をはずさずにお会いして、お互いを知っていく、
そして自分のことを好きになってもらうことが大切です。
「そうは言っても時間がとれなくて・・」というのもわかります。
ですが、時間はすべての人に平等に与えられているものです。
あなたの周りには、あなたと同じように仕事をしていても、恋人がいたり結婚している方もいらっしゃいますよね。
「時間は作るもの」です。
婚活している間は、上手に時間のやりくりをする努力をしましょう。
もちろん、会えない時間をメールやLINEのやりとりで埋めることも必要です。
でも、やっぱり人間同士。
実際にお会いして、直接お話をして、一緒に過ごす時間を持つことで、更にその方に魅かれていくものです。
時間を作ってあげるということも、思いやりのひとつです。
自分の都合ばかりを優先するのではなく、お相手の方に気を配る。
そんなことが婚活の第一歩であるように思います。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ