【婚活ノート。番外編】いざ出陣!
春分の日が過ぎ、緊急事態宣言が解除され、オープン戦が終了し…
んっ?オープン戦が終了?全日程が終了??ということは…
今週末には、待ちに待ったプロ野球が開幕します!
一昨日に行われた、「横浜DeNAベイスターズ出陣式2021~横浜一心~」の中では、三浦大輔監督が、濱口遥大投手の開幕投手を明言しました。
12球団で唯一、開幕投手を発表していないベイスターズでしたが、勿体ぶっているというよりも、今永投手がまだ復帰できていない中で、本当に誰を開幕投手にしようか?と、三浦監督は悩んでるんだろうな〜と、一ファンとして、心配していました。
また、もう一つ「12球団で唯一」という点では、外国人選手が一人も来日できていないという問題があります。
なんだかんだいっても、去年までのベイスターズを支えていたのは、間違いなく、ソト選手、オースティン選手の破壊力抜群の打撃陣、エスコバー投手、退団してしまいましたがパットン投手といった連日の連投もいとわない強力な投手陣でした。
そのメンバーが今年の開幕には誰もいない…
ショックです、悲しいです、寂しいです。
で、でも、どうやらNPBと政府の協議で、緊急事態宣言解除後はすぐに外国人選手の来日を認め、3日目にPCR検査に陰性だったら、その後は他の選手と合流しての練習もOKで、最短、来日から14日後には試合に出られるとのこと。
と、いうことは、今日か、明日、来日できれば、4月の2週目ぐらいには、ベストメンバーで戦えるということ(あくまでも勝手な計算ですが…笑)
そんなこんなで、ファンとしても、ヤキモキする2021年のプロ野球開幕ではあるのですが…
出陣式の中で「なぜ濱口投手を開幕投手に決めたのですか?」と聞かれ、三浦監督の答えは、「どうしても、濱口が開幕投手をやりたい!と言ったから…」と。
多分、ちょっと面白い感じで言ったとは思うのですが…
でも、なんだか明るい気持ちになりました。希望が湧いてきました!
選手たちが “やる気満々”
今年は(も)期待できます。応援します!