知りたい!(ドラフト会議?)
2020年10月26日
いよいよ、今日はプロ野球ドラフト会議です!
ですが、今年は、通常の甲子園が開催されなかったということもあり…
例年であれば、この時期になると、「未来のスーパースター!」「10年に一人の逸材!」みたいな感じで、こぞってテレビでも取り上げられたりするのですが、今年は、そういったことがあまり無いので、ちょっと寂しい気もしたのですが…
ただ、そういった情報が自然に入ってこないからこそ、「今年はどんな感じなんだろう?」という「知りたい」という欲求が、逆に強く湧いてきて…
ついつい、You Tubeの「俺が選ぶ、今年のドラフト1位!」「最新版12球団ドラフト指名選選手!」「絶対に当てるドラフト予想!」みたいな動画を見漁ってしまいました。(笑)
必要は発明の母と言いますか、窮すれば通ずと言いますか…
むしろ例年より、ドラフト候補選手に対しての事前知識が増した感じで…
(何人かの選手には既に感情移入してしまって…笑)
本当に楽しみです!
前段が大変長くなりましたが…笑
「知りたい」という欲求は、恋愛でも、婚活でも大事なことで…
今の時代は、それがエスカレートし過ぎると、ストーカーチックになってしまうという危険性をはらんでいるので難しいところではあるのですが…、
でも、そこまではいかないバランスの中で、どれだけ「あなたを知りたい」という情熱を持ち続けられることができるか?が、思いを成就するため、その先の突き抜けた世界に辿り着くためには、必要なことではないかと…
何度も言います。今晩のドラフト楽しみです。(笑)