婚活ノート。イー・マリッジ代表 山領有紀子のブログ

周りを見る

 

「海外」に初めて住むことになった1999年のインドネシアは、(すみません、失礼なのですが…)当時の日本人がイメージする、いわゆる、まだ「発展途上国」であったのだと思います。

 

外国人の家庭には、ほぼ全て、メイドさん、運転手さんがいて、お給料は住み込みの場合で3千円ぐらい(運転手さんで5千円ぐらい)でした。

 

ゴルフも平日だと、千円ぐらいでプレーできて、駐在員の奥さんたちとランチする、ローカルの中では高級な方のレストランでも、せいぜい数百円でお腹一杯といった感じでした。

 

今から20年前ぐらいまでは、もっとも発展途上国(すみません何度も…)のメリットを外国人が享受できる時代だったのだと思います。

 

ですが、それから約10年後の2010年頃には、ジャカルタの駐在員奥さんから話を聞くと、ゴルフが千円、高級レストランが数百円、メイドさんの給料が3千円なんてことは、夢のまた夢で…、「物価」は、その何倍にもなっているとのことでした。(今はもっと高いとのことです)

 

それに比べて、日本は…

 

ゴルフって、バブルの頃は何万円もしたけど、今は数千円でできるところもあるし、私がOLをしていた云十年前?は、千円のランチがあればお得な方だったのに、今はワンコイン(500円)のランチも結構ある。サラリーマンの給料は、バブルの頃の方が高かったような…?

 

一昔前までは、日本の方が…と思っていたことが、実は“そうではない”という事実に気づかされることがある。

 

ついつい、目先のことに精一杯で、周りのことを見る余裕が無くなっていると、いつの間にか…ということが、往々にしておこっていることに、改めて気付かされて…

 

心にゆとりを持つ。自分だけを見ない。周りをよく見る。大切なことかと。